北口石材
KITAGUCHI-SEKIZAI
墓じまい
KITAGUCHI-SEKIZAI
京石碑・灯籠・建築材
KITAGUCHI-SEKIZAI

墓じまいの
お墓、運びます

北口石材

墓じまいとは?

墓じまいとは、現在のお墓を解体・撤去して更地にし、その使用権を墓地の管理者に返還することです。なお、墓じまいをした後は、元のお墓から出したご遺骨を、別の場所もしくは別の形で供養する必要があります。

少子高齢化

近年、少子高齢化・核家族化が進んだことや宗教観の変容によってお墓に対する考え方も変わってきています。単純にお墓を継ぐ人がいないというケースもありますが、「子どもに負担をかけたくない」と次世代への気づかいなどで、墓じまいやお墓の引越しを検討されている方が増えています。

お墓に対する価値観

お墓に対しても「自分らしさ」や「個性」を求める傾向が高まっている中で、このような方の要望に応えるべく、お墓も、その形はもちろん、夫婦用や一人用など、「家族で入るもの」、「代々受け継ぐもの」という昔ながらの観念にとらわれない様々なものが登場するようになり、お墓に対する価値観や承継を前提としないお墓の登場によって、「子や孫に負担をかけたくない」、「無理してお墓参りしなくてもよい」と考える方が増えたことも、墓じまいが多く行われるようになった背景だと考えられます。

主な理由

北口石材 | 墓じまいのお墓、運びます | 京石碑・灯籠・建築材 | お墓の引越し

お墓を継ぐ人がいない

生涯独身、子どもがいない夫婦などの事情により、お墓の承継ができない。

お墓が遠方にある

就職、転勤、結婚などで故郷を離れると、お墓参りをする頻度が次第に減り、守っていくことが難しい。

夫婦それぞれの実家の
お墓を
守るのが大変

長男・長女同士が結婚すると、両家のお墓を守っていくことになり負担が大きい。

高齢になり、
お墓参りに行けない

外出が不自由になり、何年もお墓参りに行っていないという高齢者が増えています。

お墓は代々続いてきたもの、また代々続いていくものと考えられているがゆえ、さまざまなお悩みを抱えていらっしゃる方が増えています。

無縁墓

お墓は「ただ墓石を建てるだけ」で終わりではありません。放って置けば、墓石はどんどん汚れていきますし、周りに雑草も生い茂ってきます。そして何よりも、先祖を想い、手を合わせてくれる家族や親族の存在が不可欠です。

「無縁墓」は、このような継承者や縁故者がいなくなってしまったお墓を指します。このような状態ですと、いずれは撤去される運命になりますが、お墓の維持費・管理費にはコストがかかるのも現実問題です。もちろん撤去といっても、どこかにうち捨てられるということはなく「ほかの無縁墓の遺骨とともに合葬される」のが一般的です。撤去の基準は、霊園や墓地ごとに異なりますが、たとえば「1年間立て札を立てて連絡がない場合には撤去」、「5年程度管理費を滞納している場合に撤去」などが行われているようです。

墓石が撤去された後は「その土地を借りる権利」が再び売り出されます。無縁墓の数は、霊園や墓地ごとに異なります。新しくできたばかりの霊園や墓地などであれば、無縁墓があまり見られないこともありますが、一方では、半数が無縁墓になっている霊園や墓地もあるようです。現在、大都市圏においては「無縁墓が1つもない」という霊園や墓地の方が珍しい状況になっています。

無縁墓地

お墓の引越し

墓じまいにお困りでは
ありませんか?

北口石材では佛名寺との
連携により墓じまいの全てを

スムーズに行えるようになりました。


まずはお気軽に
お問合せ・ご相談ください。

佛名寺

佛名寺との連携によりスムーズな墓じまいが実現!
すべてお任せください!
連携